CMI小田原とは?
CMI小田原とは?

▼Mission(存在意義)
理不尽に泣く人がいない、公平な世界を創造する
▼Vision(目指す未来)
理不尽な要求せず屈しもしない人で構成される社会をつくる
▼Value(行動指針/価値観)
理不尽がどのように生れるのかの構造を紐解き
ひとりひとりが自分の頭で考え判断する
▼CMI小田原で提供するもの
・理不尽が生れる構造の紐解きコンテンツ(記事など)
・思考力を鍛えるボードゲーム会の開催
メッセージ
Curiosity Makes ”I”好奇心が〇〇な私を創る
生き方を自分で選ぶ。
そのことによって、成りたい自分に成れるんだと思っています。
現代社会に歪みを感じませんか?私はすごく感じています。
その歪みによって「自分で選ぶ」ことを悪とされる構造になっている部分があります。それが理不尽を生む元凶だと思っています。
その空気、誰のためのものですか?
気付かない内に、思考停止していませんか?
自分で考え自分で判断するために頭を使い続けること。
好奇心を持つことで脳は活性化します。
好奇心を上手く使い、成りたい自分になりましょう。
イベント情報

日時:9/28(日)10:00~17:00
場所:小田原市川東タウンセンター「マロニエ」204集合室
料金:30分500円(税込)、上限2,000円(税込)
初心者・初参加向けの入口イベント!
箱表記45分以内のゲームしかやりません!
事前ご予約制(前日18時〆切)
>>詳細&ご予約はコチラ
Note記事
ボードゲームについてのコラム
CMI小田原の沿革
2024年10月 | CMIスペース、オープン! |
2024年8月 | CMI小田原としての活動を再開 |
2024年7月 | ボードゲーム&コミュニティ「松田村」クローズ |
2023年5月 | ボードゲーム&コミュニティ「松田村」オープン >>あっぱれKANAGAWA大行進に取り上げられる (22分ぐらいのところから) |
2023年春 | ボードゲーム&コミュニティ「松田村」プロジェクトに参画するため、CMI小田原としての活動を休止 |
2022年秋ごろ | オープンで開催するため、CMI小田原としての活動開始 |
2014年ごろ | クローズドでボードゲーム会を主催するようになる |
2010年ごろ | ボードゲームと出会う |